復活のFのジャンプフェスタで語られた魅力!ドラゴンボールZ
2015/09/23
2015年4月18日公開の映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』。ちなみに「F」とは悪の帝王、フリーザのことを指します。この映画は、前作の「神と神」の続編として描かれ、その一番のボスがなんとフリーザなんです。
フリーザと聞いて今更感が隠せませんが・・・。しかし、鳥山明先生もそのことは十分に分かっているハズ。ならば、この先入観を覆してくれるフリーザの圧倒的パワーアップが期待できるというもの。ドラゴンボールファンなら、絶対見逃せない作品となるハズです!
スポンサーリンク
ジャンプフェスタで語られた、復活のFの魅力
2014年12月20日の幕張メッセで行われた、ジャンプフェスタ2015での情報によると、これまでのドラゴンボールの映画は、鳥山明先生ではなく、映画を作り上げるチームがストーリーを考え、間あいだに鳥山明先生が入って微調整するといった形で作られていたが、今回の『復活の「F」』は、鳥山明先生自らが最初から最後までストーリーを書き上げ、作ら上げた映画なので、前回の『神と神』よりも、ドラゴンボールZらしいストーリー展開が期待される。これはドラゴンボールファンにとって、魅了満点といっていいでしょう。
ジャンプフェスタで語られた、復活のFの見どころ
ジャンプフェスタ2015で制作担当者は、「悟空がフリーザを上回るのか、上回らないのかは言えない」とコメントしていたんです。ということは・・・フリーザは、スーパーサイヤ人ゴッドとなった悟空を上回っている、ということを意味していることになります。フリーザはめちゃくちゃパワーアップして蘇ってくることは、もう間違いありません。そして悟空に至っては、スーパーサイヤ人になることなく、強さの究極形態を会得しているようです。予告動画を見てみると、平常時でフリーザと戦っているからです。これらを踏まえて、今回の映画『復活の「F」』の見どころをまとめてみました。
- 悟空は、スーパーサイヤ人になることなく最も力を発揮できる形態を身に着けている
- しかしフリーザは、さらにそれを上回る程のパワーアップを果たして蘇ってくる
- フリーザは、どうやって圧倒的強さを会得したのか
といったところですね!本当に楽しみな『復活の「F」』。公開は2015年4月18日です!